
「追放者食堂へようこそ!」のアニメの続きが気になる…。
何巻から読んだらいいか知りたい!
と思っている方に向けて解説していきます。
- アニメの続きを読むためには、漫画の何巻から読んだらいいのか
- 第1期(2025年9月に全12話で放送済み)
- アニメと漫画の違い
- 漫画をお得に読む方法
- アニメ化情報
この記事では、「追放者食堂へようこそ!」のアニメについて解説していきます。

本題に入る前に、知らないと損なとってもオトク情報を1つ共有します!

それでは、見ていきましょう!
【結論】追放者食堂へようこそ!」アニメ1期は漫画のどこまで?続きは何巻から?

「追放者食堂へようこそ!」のアニメ第1期は、全12話で放送済みです。
結論から言うと、
アニメ第1期(12話)に収録されている内容は、漫画4巻に収録されている17話「追放者食堂へようこそ!」までの内容でした。
そのため、
漫画4巻に収録されている18話「新たな希望と波乱」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
【第1期】さらに詳しく!アニメの続きについて解説

「追放者食堂へようこそ!」のアニメ第1期のそれぞれの話は漫画でいう何巻の何話なのかをまとめてみました。

気になる話をタップ(クリック)してね!
- 1話:お前は自由だ
アニメ第1期1話のあらすじは以下のとおりです。
クエスト失敗の責任を負わされ、超一流冒険者パーティー「銀翼の大隊」を追放された料理人・デニス。料理人としての夢だった食堂を開くため奔走する中で奴隷商に売られていた少女・アトリエと出会う。彼女の瞳の中にかつての自分を見たデニスは、持ち金をはたいてアトリエを引き取ることに。 パーティーから追放された料理人と傷を負った少女。ふたりで開く「冒険者食堂」の行方は果たして――?
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード1 – 第1話 お前は自由だ」アニメ第1期1話は、漫画1巻に収録されている2話「冒険者食堂へようこそ」の冒頭までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている2「冒険者食堂へようこそ」話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 2話:めっちゃおいしいです!
アニメ第1期2話のあらすじは以下のとおりです。
ついに迎えた冒険者食堂の開店日。最初のお客は、なんと全身(フル)甲冑(プレート)!?その正体は、女剣士・ヘンリエッタだった。困窮する彼女を見かねたデニスは、かつ丼を振る舞いパーティー探しも手伝うことに。無事ヘンリエッタにパーティーを紹介することができたデニスだったが、きな臭い噂を耳にしてしまい……。不安を抱えるデニスを尻目に、既にヘンリエッタは新たな仲間とダンジョンへ向かっていた――。
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード2 – 第2話 めっちゃおいしいです!」アニメ第1期2話は、漫画1巻に収録されている2話「冒険者食堂へようこそ」までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている3話「追放魔法使いは夢見がち Ⅰ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 3話:それが冒険者だ!
アニメ第1期3話のあらすじは以下のとおりです。
ある日食堂に現れたのは意識高い系の少年・ビビア。彼はその意識の高さと態度が原因で仲間に嫌われ、パーティーを追放されていた。後日、街最強のパーティー「夜の霧団」へ加入したことをデニスに報告するビビアだったが、次に挑むというダンジョンは明らかに実力と見合わない危険な場所で……。『次はカニ炒飯を食べに来ます』と心配するデニスをよそに、ビビアは笑顔で食堂を後にするが――。
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード3 – 第3話 それが冒険者だ!」アニメ第1期3話は、漫画1巻に収録されている4話「追放魔法使いは夢見がち Ⅱ」までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている5話「ブラックパーティーを追放されよう! Ⅰ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 4話:じゃあ、日替わり定食で
アニメ第1期4話のあらすじは以下のとおりです。
「夜の霧団」所属の魔法使い・バチェル。彼女は大量の仕事や理不尽な叱責により心身ともに疲れ果てていた。ふと冒険者食堂へと訪れたバチェルは、デニスや常連達が作り出す温かい空間に心が緩み涙が溢れてしまい、あろうことかろくに食事もせず帰ってしまう。その後もうまく寝付けなかった彼女だったが、翌日のクエストで起きた出来事をきっかけに、その心は限界を迎え……。
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード4 – 第4話 じゃあ、日替わり定食で」アニメ第1期4話は、漫画2巻に収録されている6話「ブラックパーティーを追放されよう! Ⅱ」の途中までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている6話「ブラックパーティーを追放されよう! Ⅱ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 5話:プロポーズなんて早すぎるだろ!
アニメ第1期5話のあらすじは以下のとおりです。
後衛の要を担っていたデニスがいなくなり、「銀翼の大隊」は崩壊の危機に瀕していた。「銀翼の大隊」存続のため、副隊長のケイティはデニスにパーティーへの復帰を持ち掛けるも、きっぱりと断られてしまう。一方、冒険者食堂は常連客も増えて大繁盛!……なのだが当のデニスはとある悩みを抱えていた。それは「アトリエにボーイフレンドができたかもしれない」という疑惑で……!?
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード5 – 第5話 プロポーズなんて早すぎるだろ!」アニメ第1期5話は、漫画2巻に収録されている7話「ある日の追放者たちは」までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている8話「追放奴隷と陰謀の法廷 Ⅰ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 6話:アトリエお嬢様お迎えに上がりました
アニメ第1期6話のあらすじは以下のとおりです。
突然デニスとアトリエの前に、ワークスタット家の執事長・スティーブンスが現れる。彼は王立裁判所の依頼を受け、アトリエを迎えにきたという。混乱するデニスたちに彼が語ったのはアトリエの生い立ちと壮絶な半生。そして、今は亡きアトリエの父が残した遺言状が発見され、その血筋の正統性を巡る再審が王都で開かれるということ。王都へ戻ることを恐れるアトリエだったが……?
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード6 – 第6話 アトリエお嬢様お迎えに上がりました」アニメ第1期6話は、漫画2巻に収録されている9話「追放奴隷と陰謀の法廷 Ⅱ」までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている10話「商売繁盛はクライマックスの前に Ⅰ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 7話:早く、良くなってね
アニメ第1期7話のあらすじは以下のとおりです。
昔よく2人で遊んだ公園に薫子を呼び出した昴は、凛太郎に「薫子にはもう会わないでほしい」と話したことを打ち明ける。勝手なことをしたと何度も謝る昴に、薫子は「今だけ、昔に戻ろう」と幼少期の思い出を話しはじめる。それを聞いた昴は──。
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード7- 第7話 早く、良くなってね」アニメ第1期7話は、漫画2巻に収録されている描き下ろし漫画「風邪引者食堂」がメインの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている10話「商売繁盛はクライマックスの前に Ⅰ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 8話:本日、所用につき臨時休業
アニメ第1期8話のあらすじは以下のとおりです。
大荷物を抱え街中を楽しげに歩くヘンリエッタとビビアの姿があった。街の人たちは『2人がランチ時に食堂にいないなんて珍しい』と不思議がるが、実は今日は常連3人の門出を祝う宴の日。みんなで温泉に浸かった後、始まったのはバーベキュー! それぞれの今後を報告し、楽しい時間を過ごすデニスたち。しかし、楽しむ彼等を尻目に臨時休業中の食堂には怪しい影が近づきつつあった……。
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード8- 第8話 本日、所用につき臨時休業」アニメ第1期8話は、漫画3巻に収録されている11話「商売繁盛はクライマックスの前に Ⅱ」の途中がメインの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている11話「商売繁盛はクライマックスの前に Ⅱ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 9話:大事なものなら、手放さないでください!
アニメ第1期9話のあらすじは以下のとおりです。
ヴィゴーとジョゼフ、そして「夜の霧団」の陰謀によって冒険者食堂は焼失。焼け落ちた瓦礫の中、さらなる報復によって常連客たちが危険にさらされることを恐れたデニスは全てを諦め、アトリエと街を離れようとする。しかし、2人の前に立ちはだかったのはヘンリエッタ、ビビア、バチェル、そして街の住人たちだった。『大将、ここがあなたの居場所なんです!』仲間の熱い思いに触れたデニスの決断とは――!?
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード9- 第9話 大事なものなら、手放さないでください!」アニメ第1期9話は、漫画3巻に収録されている13話「最強の料理人 Ⅰ」の途中がメインの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている13話「最強の料理人 Ⅰ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 10話:より遠く、遥かに高いところこそ、俺の目指す場所だ
アニメ第1期10話のあらすじは以下のとおりです。
ケイティやジーンの協力により、ヴィゴーやジョゼフらの会合について情報を得たデニスたちは、決戦に向けて着々と準備を進めていた。一方、ヴィゴーは馬車に揺られながら自らの足跡に思いを馳せる――。最底辺の奴隷身分から這い上がるため、自らを鍛え、他者を陥れ、利用できるものをすべて利用してきた過去。そして、ヴィゴーは歩みを進める。すべては、更なる高みへ至るために――。
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード10- 第10話 より遠く、遥かに高いところこそ、俺の目指す場所だ」アニメ第1期10話は、漫画3巻に収録されている14話「最強の料理人 Ⅱ」の途中がメインの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている14話「最強の料理人 Ⅱ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 11話:最後のピース?
アニメ第1期10話のあらすじは以下のとおりです。
チーム「追放者食堂」の作戦により、数々の悪行が暴かれたヴィゴーたち。王国の法を担う魔法使いや賢者らに会話を聞かれ、もはや法の裁きから逃れる術はない。『あえて言わせてもらおう、ざまぁみろヴィゴー!』――デニスによる追い打ちに、怒りを爆発させたヴィゴーが絶叫とともに襲いかかる!かつて同じパーティーで冒険をしてきた重剣士と料理人、Lv.99同士の予測不能な真剣勝負が幕を開ける――!!
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード11- 第11話 最後のピース?」アニメ第1期11話は、漫画4巻に収録されている16話「最強の料理人 Ⅳ」の途中がメインの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている16話「最強の料理人 Ⅳ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 12話:追放者食堂へようこそ!
アニメ第1期10話のあらすじは以下のとおりです。
ヴィゴーのとどめの一撃が迫り、デニスの健闘もむなしく勝負が決しようとした瞬間、デニスの足元から七色の光が立ちのぼり、全身を駆け巡る。『あいつらの笑顔を守れる、最強の料理人に……』――ついにデニスは最後のピースを掴む! 光に包まれたまま、真っすぐヴィゴーを見つめるデニスは、肉切り包丁を大きく振りかぶり、ユニークスキルを発動! 全てを乗せた渾身の一撃が、今、放たれる――!
引用元:Prime Video「追放者食堂へようこそ! シーズン1エピソード12- 第12話 追放者食堂へようこそ!」アニメ第1期12話は、漫画4巻に収録されている17話「追放者食堂へようこそ!」までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている18話「新たな希望と波乱」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
アニメと漫画に違いはある?


ここでは、続きをマンガで読んで違和感がないかについて解説します!
結論から言うと、
アニメと漫画には少し違いはありますが、続きを漫画で読んでも大丈夫なほどの違いでした!
アニメと漫画では話の流れが多少前後していたり、描写の仕方やテンポが異なるため、細部での印象の違いを感じる可能性はあります。
そのため、アニメの続きを漫画で読み進める際は、
アニメで描かれた範囲を確認し、その少し前の話から漫画を読むと、よりスムーズに物語を楽しめるのでおすすめです!
知らなきゃ損!「追放者食堂へようこそ!」をお得に読む方法とは?

「追放者食堂へようこそ!」は1冊700円以上します。
いざ読みたい!と思っても、「高いな…」と感じますよね。
お得なクーポンやキャンペーンが使える電子書籍サービスを使えば、安く読むことができちゃいます!

今すぐ必要じゃなくても、知っておいて損はありません!
厳選したおすすめ4サイトを紹介します👇
- 6回使える70%OFFクーポンでとにかく安い! ▶ ebookjapan
- 最大2,000円OFFでまとめ買いに◎ ▶ コミックシーモア
- 全作品破格の実質40%で買える ▶ マンガBANGブックス
- 楽天ポイントがたまる&使えるから普段の買い物と一緒に♪ ▶ 楽天kobo

それでは見ていきましょう!
ebookjapan(イーブックジャパン)
マンガを中心に100万冊以上取り扱っている、国内最大級の電子書籍販売サービスebookjapan(イーブックジャパン)
このサイトの特徴はキャンペーンがとても多く、取り扱い冊数も多いです。
新規会員登録特典として、6回使える70%OFFクーポンがもらえるのも魅力の1つです。
このクーポンは、1枚につき最大500円分割引してくれるので、最大3,000円もお得になります!
さらに、下記の画像に書いてあるとおり、ebookjapanでは日替わりでオトクなキャンペーンが実施されています。

これらのキャンペーンを組み合わせることにより、とてもお得に読むことができます!
特に、金・土・日の「コミックウィークエンド」(エントリー必須)とクーポンを両方活用するとがびっくりするほどお得になります!
金曜日は、PayPayポイントが不要上限なしで最大60%もらえます!

アクセスはこちら ▶ コミックウィークエンド(金曜日)
また、土曜日と日曜日は、ボーナスコインが不要上限なしで最大70%もらえます!

アクセスはこちら ▶ コミックウィークエンド(土・日)

コミックウィークエンドはどちらもエントリー必須です!
- 初回ログインの方は、70%OFFが6回使えるクーポンが貰える
- PayPayポイントが還元される
- 高頻度でキャンペーン実施やクーポンがもらえる
- 漫画の種類が充実している
- 使いやすいアプリもある!
コミックシーモア

165万冊以上もの圧倒的なラインナップを誇る紹介、コミックシーモア!
そんなコミックシーモアの初回登録特典を活用します。
コミックシーモアの初回登録を活用すると、実質最大2,000円お得になります!

70%OFFクーポンがもらえる(上限2,000pt/円)
※特典内容は変更・終了することがあるので、詳しくはコミックシーモア公式HPをご覧ください。
また、月額メニュー活用するという方法もおすすめです。
初めて月額メニューに登録すると、初回特典や継続特典が付与されるので、通常の購入よりもお得にポイントを獲得できます。

これ以外にもキャンペーンを頻繁に行っているから、さらにお得になることも!
- 新規会員登録で、70%OFFクーポン
- 月額メニューやポイントプラスなど支払い方法が豊富
- iPhone、Android、タブレットなど、様々なデバイスに対応
- オトクな読み放題サービスがある
コミックシーモアのおすすめの使い方や買い方については、こちらの記事にまとめています。
コミックシーモアの無料会員登録のメリットについては下記の記事にまとめています。
マンガBANGブックス

「マンガBANGブックス」(出典:マンガBANGブックス)
高い還元率で、常に圧倒的にお得に読める電子書籍サービス、マンガBANGブックス
漫画をよく読んでとにかくお得に購入したい方に最もおすすめしたいサイトです。

ぜひ知っておいて欲しいサイト!
マンガBANGブックスの最大のメリットは、
いつでも全作品対象、何冊・何回でも40%ポイント還元!(上限金額、冊数制限なし)

ほんとに!?
と疑っちゃうくらい破格だよね!
ただし、ポイントの有効期限が付与日から30日間なので、有効期限をチェックしながら計画的に使いましょう!
また、オフラインでは読むことができないので、ご注意ください。
- 2回目購入以降も40%が還元される
- アプリと連携するのが簡単
- シンプル設計のサイトで使いやすい
楽天Kobo

楽天グループが提供楽天グループが提供する電子書籍購入サイト、楽天Kobo
楽天Koboでは、購入ごとに楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントを使って電子書籍を購入することもできます!

特に、楽天をよく使う人はめちゃくちゃおすすめ!
始めて購入する方は、なんと楽天ポイントが70倍(最大2,000ポイント)!※エントリー必須!

エントリーはこちらから ▶ 楽天Kobo(エントリーページ)
さらに、
まとめ買いで最大15%OFFクーポンも配布中(クーポン欄をチェック!)
- Step1Webブラウザから「楽天Kobo」にアクセス
アクセスはこちらから ▶ 楽天Kobo
- Step2「クーポン」をタップ
- Step3アカウントに「ログイン」する
- Step4「楽天Kobo」が選択されているのを確認
- Step5タップ(クリック)してクーポンを獲得
「まとめ買いクーポン」は、以下の3種類取得しておくことをおすすめします。
・3,000円以上で使える【5%OFF】
・5,000円以上で使える【10%OFF】
・10,000円以上で使える【15%OFF】
楽天Koboは、楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象サービスでもあります。
楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、対象のサービスの条件を達成すると楽天市場でお買い物するときに、ポイントをより多くもらえるプログラムのことです。
楽天ポイントを貯めたい方は、ぜひチェックしておきたいところ!
- 始めて購入する方は、楽天ポイントが70倍(最大2,000ポイント)!(※事前エントリー必須なので要注意)
- 漫画、小説から専門書まで約600万冊以上を取り扱う
- 楽天ポイントがたまる
- ポイ活をしている人にもおすすめ
ちなみに、楽天市場アプリから電子書籍を買おうとしたら買えなかった!という方がいたら、こちらの記事をチェックしてみてください。
おすすめの電子書籍については、以下の記事にさらに詳しくまとめているので、よかったら参考にしてください。
また、漫画をできるだけ安く読みたい!という方は以下の記事にまとめたので、よかったら参考にしてください。
「追放者食堂へようこそ!」のアニメはいつから放送されてる?

『追放者食堂へようこそ!』のアニメ第1期は、2025年7月3日より放送されています。
アニメは、「DMM TV」などで見ることができます!
※時期によって公開されていない可能性もあるので、必ず公式HPでご確認ください

DMM TVなら14日間の無料体験ができるので、気軽にお試しできるのも嬉しいポイントです♪
もちろん無料期間内に解約しても大丈夫です!
まとめ

この記事では、『追放者食堂へようこそ!』のアニメ情報について解説しています。
具体的には、
- アニメ第1期の続きを読みたい方は、漫画4巻に収録されている18話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができる
- アニメ第1期は全12話
- アニメと漫画に大きな違いはない
「追放者食堂へようこそ!」おもしろいですよね!!!!
アニメ第1期の続きを読む場合は、漫画4巻に収録されている18話「新たな希望と波乱」から読むから読み進めるのがおすすめです。

以上!ちゃこでした(^^)