
「メダリスト」のアニメの続きが気になる…。
何巻から読んだらいいか知りたい!
と思っている方に向けて解説していきます。
- アニメの続きを読むためには、漫画の何巻から読んだらいいのか
- 漫画をお得に読む方法
- アニメはいつから放送されているのか
この記事では、「メダリスト」のアニメについて解説していきます。

ちなみに今なら、『メダリスト』が無料で読めちゃいます!

コミックシーモアでは、実質最大2,000円OFFになる初回登録特典も!

それでは、見ていきましょう!
「メダリスト」アニメ1期の続きは?どこまで?

「メダリスト」のアニメ第1期は、全13話放送されています。
結論から言うと、
アニメ第1期の続きを読む場合は、漫画5巻に収録されている16話から読み進めるのがおすすめです。
漫画を安く読む方法は、こちらの記事で紹介中!ぜひ参考にしてください。
さらに詳しく!アニメ第1期の続きについて解説

「メダリスト」のアニメ第1期のそれぞれの話は漫画でいう何巻の何話なのかをまとめてみました。

気になる話をタップすると見ることができます!
- 1話:氷上の天才
アニメ第1期1話のあらすじは以下のとおりです。
元フィギュアスケート選手の明浦路司は、スケートを独学で学ぶ少女・結束いのりと出会う。司はいのりに正式なクラブへ入ることを薦めるが、彼女の母親は不器用な娘にスケートを諦めさせることを望んでいた……。
引用元:DMM TV「メダリスト – score01 氷上の天才」アニメ第1期1話は、漫画1巻に収録されている1話までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている2話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 2話:初級バッジテスト
アニメ第1期2話のあらすじは以下のとおりです。
司と瞳はいのりに、フィギュアスケートの検定試験「バッジテスト」を受けるよう勧める。それは大会の出場資格になる級位を得るための大事なテストだった。テスト当日、いのりは会場でお姫様のような姿の美少女と出会う。
引用元:DMM TV「メダリスト – score02 初級バッジテスト」アニメ第1期2話は、漫画1巻に収録されている2話までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている3話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 3話:たい焼きとケーキ
アニメ第1期3話のあらすじは以下のとおりです。
実績を積むために名港杯への出場を決めたいのりと司。踊りが下手だと恥ずかしがるいのりのため、司は一緒に滑って手本を見せる。ある日の練習中、いのりはリンクで「ミケ」と呼ばれる少女・三家田涼佳と出会う。
引用元:DMM TV「メダリスト – score03 たい焼きとケーキ」アニメ第1期3話は、漫画1巻に収録されている3話までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている4話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 4話:名港杯 初級女子FS(前)
アニメ第1期4話のあらすじは以下のとおりです。
いのりと司の初めての試合・名港杯が開幕した。娘がスケートをすることに反対だった母や、憧れの姉も見守る中、いのりはリンクでの直前練習で氷にブレードを引っ掛けて転び、ジャンプも失敗してしまう。スケートを続けられるかどうか、未来を懸けた初滑走がはじまる。
引用元:DMM TV「メダリスト – score04 名港杯 初級女子FS(前)」アニメ第1期4話は、漫画2巻に収録されている4話までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている5話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 5話:名港杯 初級女子FS(後)
アニメ第1期5話のあらすじは以下のとおりです。
暫定で初級の第1位となったいのり。最終滑走者のミケは逆転を狙い、初級では誰も跳んでいない2回転のコンビネーションに挑む。抜群のリズム感と身体能力を持つミケの演技に、コーチの鞠緒も自信を持っていたが……。
引用元:DMM TV「メダリスト – score05 名港杯 初級女子FS(後)」アニメ第1期5話は、漫画2巻に収録されている6話の途中までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている6話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 6話:初戦の夜
アニメ第1期6話のあらすじは以下のとおりです。
同世代ではトップクラスの光の演技を見て、少しでも早く近づきたい気持ちを募らせるいのり。司はバッジテスト1級取得後すぐの大会出場を提案し、年齢的な遅れを気にするいのりに、自らが歩んできた道を語り出す……。
引用元:DMM TV「メダリスト – score07 初戦の夜」アニメ第1期6話は、漫画2巻に収録されている6話までの内容です。
※アニメ6話には、単行本1巻に収録されている「司のお寿司」と「いのりと小鳥」が描かれていました。
そのため、
漫画2巻に収録されている7話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 7話:1級バッジテスト
アニメ第1期7話のあらすじは以下のとおりです。
西日本小中学生大会での優勝を、次の目標に定めたいのりと司。そこで高得点を得るには、2回転ジャンプの成功が必須ということもあり、司はいのりのためにできる最大限のことをしようと決意。そして、1級バッジテストの日を迎えるのだった。
引用元:DMM TV「メダリスト – score07 1級バッジテスト」アニメ第1期7話は、漫画3巻に収録されている8話の途中までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている8話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 8話:西の強豪(前)
アニメ第1期8話のあらすじは以下のとおりです。
大会会場へ来る途中、スケート靴が入ったバッグを電車に置き忘れてしまったいのり。司は忘れ物として届けられていたバッグを引き取るために、10駅離れた保管先へダッシュで向かう。いのりは司を信じて待つことに……。
引用元:DMM TV「メダリスト – score08 西の強豪(前)」アニメ第1期8話は、漫画3巻に収録されている9話の途中までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている9話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 9話:西の強豪(後)
アニメ第1期9話のあらすじは以下のとおりです。
順調な滑り出しから、ひとつずつのジャンプを丁寧に決めていくいのり。重心をコントロールして速いスピードを保ち、ノーミスで演技を続ける姿に司は興奮を隠せない。はたして、いのりは西日本大会を優勝することができるのか――!
引用元:DMM TV「メダリスト – score09 西の強豪(後)」アニメ第1期9話は、漫画3巻に収録されている10話の途中までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている10話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 10話:夜に吠える
アニメ第1期10話のあらすじは以下のとおりです。
2回目の名港杯に出場し、5級クラスで優勝するいのり。だが、次の6級昇格には、難易度が高いダブルアクセルという大きな壁があった。一方、司は五輪銀メダリスト・鴗鳥慎一郎の頼みで、彼の息子・理凰を指導することになる。
引用元:DMM TV「メダリスト – score10 夜に吠える」アニメ第1期10話は、漫画4巻に収録されている12話の途中までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている12話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 11話:夜を踊れ
アニメ第1期11話のあらすじは以下のとおりです。
ルクス東山FSCの夏合宿が始まり、いのりはダブルアクセルの完成を目標に定めた。一方、司は目標達成シートを白紙で提出した理凰に練習のサポートを提案するが、理凰は司にシングルの選手としての実績がないことを理由に拒絶する。
引用元:DMM TV「メダリスト – score11 夜を踊れ」アニメ第1期11話は、漫画4巻に収録されている13話の途中までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている13話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 12話:白猫のレッスン
アニメ第1期12話のあらすじは以下のとおりです。
理凰が抱えてきた苦悩を知った司は、リンクで理凰のプログラムを踊ってみせる。予想以上の巧さに驚いた理凰は、司のスケーティングが夜鷹純そっくりだと気づく。翌朝、理凰は誰よりも早く合宿所にやってきた司に近づき…。
引用元:DMM TV「メダリスト – score12 白猫のレッスン」アニメ第1期12話は、漫画4巻に収録されている15話の途中までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている15話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 13話:朝が来る
アニメ第1期13話のあらすじは以下のとおりです。
6級バッジテストの会場は、いのりが初めてバッジテストを受けて、光と出会った思い出の場所だった。そこへ突然現れた光は、全日本での再会をいのりと約束する。そして、6級の基準となる3つのテストが始まった――。
引用元:DMM TV「メダリスト – score15 朝が来る」アニメ第1期13話は、漫画4巻に収録されている15話までの内容です。
そのため、
漫画5巻に収録されている16話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク

気になる話をタップ(クリック)してね!
知らなきゃ損!「メダリスト」をお得に読む方法とは?

「メダリスト」は1冊700円以上します。
いざ読みたい!と思っても、「高いな…」と感じますよね。
お得なクーポンやキャンペーンが使える電子書籍サービスを使えば、安く読むことができちゃいます!

今すぐ必要じゃなくても、知っておいて損はありません!
厳選したおすすめ3サイトを紹介します👇

それでは見ていきましょう!
コミックシーモア

165万冊以上もの圧倒的なラインナップを誇る紹介、コミックシーモア!
そんなコミックシーモアの初回登録特典を活用します。
コミックシーモアの初回登録を活用すると、実質最大2,000円お得になります!

70%OFFクーポンがもらえる(上限2,000pt/円)
※特典内容は変更・終了することがあるので、詳しくはコミックシーモア公式HPをご覧ください。
また、月額メニュー活用するという方法もおすすめです。
初めて月額メニューに登録すると、初回特典や継続特典が付与されるので、通常の購入よりもお得にポイントを獲得できます。

これ以外にもキャンペーンを頻繁に行っているから、さらにお得になることも!
- 新規会員登録で、70%OFFクーポン
- 月額メニューやポイントプラスなど支払い方法が豊富
- iPhone、Android、タブレットなど、様々なデバイスに対応
- オトクな読み放題サービスがある
コミックシーモアのおすすめの使い方や買い方については、こちらの記事にまとめています。
コミックシーモアの無料会員登録のメリットについては下記の記事にまとめています。
楽天Kobo
楽天グループが提供楽天グループが提供する電子書籍購入サイト、楽天Kobo
楽天Koboでは、購入ごとに楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントを使って電子書籍を購入することもできます!

特に、楽天をよく使う人はめちゃくちゃおすすめ!
始めて購入する方は、なんと楽天ポイントが70倍(最大2,000ポイント)!※エントリー必須!

エントリーはこちらから ▶ 楽天Kobo(エントリーページ)
さらに、
まとめ買いで最大15%OFFクーポンも配布中(クーポン欄をチェック!)
- Step1Webブラウザから「楽天Kobo」にアクセス
アクセスはこちらから ▶ 楽天Kobo
- Step2「クーポン」をタップ

- Step3アカウントに「ログイン」する

- Step4「楽天Kobo」が選択されているのを確認

- Step5タップ(クリック)してクーポンを獲得

「まとめ買いクーポン」は、以下の3種類取得しておくことをおすすめします。
・3,000円以上で使える【5%OFF】
・5,000円以上で使える【10%OFF】
・10,000円以上で使える【15%OFF】
楽天Koboは、楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象サービスでもあります。
楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、対象のサービスの条件を達成すると楽天市場でお買い物するときに、ポイントをより多くもらえるプログラムのことです。
楽天ポイントを貯めたい方は、ぜひチェックしておきたいところ!
- 始めて購入する方は、楽天ポイントが70倍(最大2,000ポイント)!(※事前エントリー必須なので要注意)
- 漫画、小説から専門書まで約600万冊以上を取り扱う
- 楽天ポイントがたまる
- ポイ活をしている人にもおすすめ
ちなみに、楽天市場アプリから電子書籍を買おうとしたら買えなかった!という方がいたら、こちらの記事をチェックしてみてください。
ブッコミ
「ブッコミ」は、電子書籍ストア「BookLive!」が提供するコミック特化型の月額制サービスです。
月額コースに加入することで、毎月マンガ購入に使えるポイントが自動的にチャージされ、さらにボーナスポイントも上乗せでもらえるのが魅力です。
ブッコミには、「クレジットカードでのお支払いで選べるコース」と「電話代と一緒にお支払いで選べるコース」の2つのコースがあります。
また、無料作品も豊富なので、購入前に作品のチェックをしやすいのも魅力です。
ブッコミの場合、なんと!
クレジットカードで契約すると、契約した月の月額コース料金が無料になります!
つまり、最大22,500円分OFF!!
以下が「クレジットカードでのお支払いで選べるコース」のプランになります。
| 月額料金(税込) | ポイント | 2ヶ月目以降ボーナス | |
|---|---|---|---|
| ブッコミ300 | 330円 | 330pt | +33pt |
| ブッコミ500 | 550円 | 550pt | +55pt |
| ブッコミ1000 | 1,100円 | 1,100pt | +188pt |
| ブッコミ2000 | 2,200円 | 2,200pt | +495pt |
| ブッコミ3000 | 3,300円 | 3,300pt | +760pt |
| ブッコミ5000 | 5,500円 | 5,500pt | +1,320pt |
| ブッコミ10000 | 11,000円 | 11,000pt | +2,750pt |
| ブッコミ20000 | 22,000円 | 22,000pt | +5,500pt |
ただし、2ヶ月以降の契約が条件で、1ヶ月目無料は2ヶ月目以降の継続で適用されるのでご注意ください。

毎月マンガを買ってる人なら、月額コースの方が断然おトク!
- 月額料金以上のポイントがもらえてお得
- クレジットカードで契約すると、契約した月の月額コース料金が無料に!
- 漫画専門なので、ジャンル別に作品が探しやすい
- ブラウザで読めるからアプリ不要(スマホ・PC両対応)
おすすめの電子書籍については、以下の記事にさらに詳しくまとめているので、よかったら参考にしてください。
また、漫画をできるだけ安く読みたい!という方は以下の記事にまとめたので、よかったら参考にしてください。
アニメと漫画に違いはある?続きを漫画でも大丈夫?


アニメの続きをマンガで読みたいんだけど、違いはあるのかな?読んで違和感はない?

ここでは、続きをマンガで読んで違和感がないかについて解説します!
結論から言うと、
アニメと漫画では話の流れが多少異なることもあるが、大きな違いはなく、続きを漫画で読んでも違和感はありません!
そのため、アニメの続きを漫画で読むことに大きな違和感はなかったです。話の流れについても大きな違いはありませんでした。
ただし、アニメと漫画では話の流れが多少前後していたり、描写の仕方やテンポが異なるため、細部での印象の違いを感じる可能性はあります。
アニメの続きを漫画で読み進める際は、
アニメで描かれた範囲を確認し、その少し前の話から漫画を読むと、よりスムーズに物語を楽しめるのでおすすめです!
「メダリスト」のアニメはいつから放送されてる?

『メダリスト』のアニメ第1期は、2025年1月より放送されています。
さらに!アニメ第2期の制作が決定しました!
アニメ第1期は、DMM TVで見ることができます。
※時期によって公開されていない可能性もあるので、必ず公式HPでご確認ください

14日間無料で体験できるのでおすすめです!
もちろん無料期間内に解約しても大丈夫です!
まとめ

この記事では、『メダリスト』のアニメ情報について解説しています。
具体的には、
- アニメは第1期まで放送されている
- アニメ第1期の続きを読みたい方は、漫画5巻に収録されている16話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができる
- アニメ第2期の制作が決定している
- アニメと漫画に大きな違いはない
「メダリスト」ほんっっとにおもしろいですよね!!!!
羽生結弦さんが出演している米津玄師さんのオープニング「BOW AND ARROW」何回も見てしまいます!!
アニメ第1期の続きを読む場合は、漫画5巻に収録されている16話から読み進めるのがおすすめです。

アニメ2期も楽しみ!

以上!ちゃこでした(^^)







