
「葬送のフリーレン」のアニメの続きが気になる…。
何巻から読んだらいいか知りたい!
と思っている方に向けて解説していきます。
- アニメの続きを読むためには、漫画の何巻から読んだらいいのか
- 第1期(全28話で放送済み)
- 漫画をお得に読む方法
- アニメはいつから放送されているのか
この記事では、「葬送のフリーレン」のアニメについて解説していきます。

本題に入る前に、知らないと損なとってもオトク情報を1つ共有します!

それでは、見ていきましょう!
【第1期】「葬送のフリーレン」の続きは?どこまで?

「葬送のフリーレン」のアニメ第1期は、全28話放送されています。
アニメ第1期28話(最終話)は、漫画7巻に収録されている60話「旅立ちと別れ」までの内容です。
そのため、
アニメ第1期の続きを読む場合は、漫画7巻に収録されている61話「封魔鉱」から読み進めると、アニメの続きを楽しむことができます。
「葬送のフリーレン」を安く読む方法は、こちらの記事で紹介中!ぜひ参考にしてください。
【第1期】さらに詳しく!アニメの続きについて解説

「葬送のフリーレン」のアニメ第1期のそれぞれの話は漫画でいう何巻の何話なのかをまとめてみました。
- 1話:冒険の終わり
- 2話:別に魔法じゃなくたって…
- 3話:人を殺す魔法
- 4話:魂の眠る地
- 5話:死者の幻影
- 6話:村の英雄
- 7話:おとぎ話のようなもの
- 8話:葬送のフリーレン
- 9話:断頭台のアウラ
- 10話:強い魔法使い
- 11話:北側諸国の冬
- 12話:本物の勇者
- 13話:同族嫌悪
- 14話:若者の特権
- 15話:厄介事の匂い
- 16話:長寿友達
- 17話:じゃあ元気で
- 18話:一級魔法使い選抜試験
- 19話:入念な計画
- 20話:必要な殺し
- 21話:魔法の世界
- 22話:次からは敵同士
- 23話:迷宮攻略
- 24話:完璧な複製体
- 25話:致命的な隙
- 26話:魔法の高み
- 27話:人間の時代
- 28話:また会ったときに恥ずかしいからね

気になる話をタップすると見ることができます!
- 1話:冒険の終わり
アニメ第1期1話のあらすじは以下のとおりです。
魔王を倒し王都へ凱旋した勇者ヒンメル一行。各々が冒険した10年を振り返りながらこれからの人生に想いを馳せる中、エルフのフリーレンは感慨にふけることもなく、また魔法探求へと旅立っていく。50年後、皆との約束のためフリーレンは再び王都へ。その再会をきっかけに、彼女は新たな旅へと向かうことに―。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第1話 冒険の終わり」アニメ第1期1話は、漫画1巻に収録されている2話「僧侶の嘘」の途中までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている2話「僧侶の嘘」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 2話:別に魔法じゃなくたって…
アニメ第1期2話のあらすじは以下のとおりです。
森深くに暮らすハイターを訪ねたフリーレンは、彼と共に暮らす孤児フェルンと出会う。ハイターから頼まれ彼女に魔法を教えるフリーレン。そしてある出来事を機に、共に旅立っていく。旅先でヒンメルの銅像がある村を訪れたフリーレンは、生前彼が好きだと言っていた花のことを思い出し…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第2話 別に魔法じゃなくたって…」アニメ第1期2話は、漫画1巻に収録されている3話「蒼月草」までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている4話「魔法使いの隠し事」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 3話:人を殺す魔法
アニメ第1期3話のあらすじは以下のとおりです。
交易都市ヴァルムへとやって来たフリーレンとフェルン。買い出しを手分けしようと言うフリーレンの様子を怪しむフェルンは彼女の後をつけることに。果たしてフリーレンの目的は…。その後、2人はとある村にやってくる。そこにはかつてフリーレンとヒンメルが戦った魔族・クヴァールが封印されていた。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第3話 人を殺す魔法」アニメ第1期3話は、漫画1巻に収録されている5話「人を殺す魔法」までの内容です。
そのため、
漫画1巻に収録されている6話「新年祭」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 4話:魂の眠る地
アニメ第1期4話のあらすじは以下のとおりです。
フリーレンとフェルンはアイゼンを訪ねる。旧交を温める中、「大魔法使いフランメの手記」を探すことを手伝ってほしいと頼むアイゼン。3人は、ハイターが生前に割り出した手記が眠る場所がある森奥深くへ。フランメの手記と呼ばれるものはほとんどが偽物だというが、その場所にあるのは偽物か、それとも…?
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第4話 魂の眠る地」アニメ第1期4話は、漫画1巻に収録されている7話「魂の眠る地」までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている8話「百分の一」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 5話:死者の幻影
アニメ第1期5話のあらすじは以下のとおりです。
フランメが残した手記に記されていた“魂の眠る地<オレオール>”を目指すことに決めたフリーレンとフェルンは、アイゼンと別れ旅路を歩んでいく。今は魔王城があるその場所で、ヒンメルと話すことができるのか…。ある村を訪れると、村人が何人も幽霊に連れ去られ行方不明になっているという。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第5話 死者の幻影」アニメ第1期5話は、漫画2巻に収録されている10話「紅鏡竜」までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている11話「村の英雄」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 6話:村の英雄
アニメ第1期6話のあらすじは以下のとおりです。
リーゲル峡谷沿いの村で暮らすシュタルクは、紅鏡竜から村を守ったことで村の英雄として讃えられているが、実はとにかく臆病だった。それでも彼の実力を見込むフリーレンは、共に紅鏡竜を倒そうと声をかける。大岩を切り裂くほどの力を持つシュタルクだが、手の震えは止まらない。果たして戦いの場に現れるのか―。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第6話 村の英雄」アニメ第1期6話は、漫画2巻に収録されている12話「北方の関所」までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている13話「解放祭」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 7話:おとぎ話のようなもの
アニメ第1期7話のあらすじは以下のとおりです。
フリーレンたちは解放祭と呼ばれるお祭り前日の街にやってくる。そこはかつてフリーレンやヒンメルたちが魔族から守った町だった。町に建てられた自分たちの銅像を見るフリーレンはあることを思い出す―。その後に訪れたグラナト伯爵が治める街で、フリーレンは突然ある人物に杖を構える―!
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第7話 おとぎ話のようなもの」アニメ第1期7話は、漫画2巻に収録されている15話「ドラート」の途中までの内容です。
そのため、
漫画2巻に収録されている15話「ドラート」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 8話:葬送のフリーレン
アニメ第1期8話のあらすじは以下のとおりです。
グラナト伯爵に和睦を申し入れてきた魔族アウラに仕えるリュグナーたちに魔法を放とうとしたことで、フリーレンは捕らえられ牢に入れられる。そんなフリーレンをリュグナーは危険視し、同じくアウラ配下のドラートがフリーレンの命を狙う。そしてフェルンとシュタルクもフリーレンを救うため行動を起こす。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第8話 葬送のフリーレン」アニメ第1期8話は、漫画2巻に収録されている17話「葬送のフリーレン」までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている18話「不死の軍勢」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 9話:断頭台のアウラ
アニメ第1期9話のあらすじは以下のとおりです。
ひとり街を出たフリーレンは、七崩賢“断頭台のアウラ”と対峙していた。膨大な魔力を持つアウラは、死者の軍勢を次々とフリーレンにぶつけていく。一方、グラナト伯爵を救出したフェルンとシュタルクだったが、ふたりにもリュグナー、リーニエの魔の手が迫り…。フリーレン一行とアウラ軍の戦いが加速する。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第9話 断頭台のアウラ」アニメ第1期9話は、漫画3巻に収録されている20話「師匠の技」までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている21話「卑怯者」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 10話:強い魔法使い
アニメ第1期10話のあらすじは以下のとおりです。
大魔法使いフランメ。千年以上前に生き、人間でありながら歴史上でも“英雄”と称される魔法使いだった彼女は、ある日魔王軍に襲われ全滅したエルフの集落で、ひとり生き残ったフリーレンと出会う。フランメがフリーレンに教えたものとは…。そして、フリーレンとアウラの戦いに決着がつく。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第10話 強い魔法使い」アニメ第1期10話は、漫画3巻に収録されている22話「服従の天秤」までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている23話「勝利と弔い」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 11話:北側諸国の冬
アニメ第1期11話のあらすじは以下のとおりです。
アウラたちを倒したフリーレン、フェルン、シュタルク。平穏が訪れ、死後もアウラに操られていた自身の配下を弔い、グラナト伯爵は最大限の感謝をフリーレンに伝える。フリーレンたちは旅立つが、北側諸国の冬の道は想像以上に厳しく…。そこで彼らはひとりの武道僧(モンク)に出会う。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第11話 北側諸国の冬」アニメ第1期11話は、漫画3巻に収録されている24話「エルフの願望」までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている25話「剣の里」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 12話:本物の勇者
アニメ第1期12話のあらすじは以下のとおりです。
剣の里にやって来たフリーレンたち。そこは80年前に、世界を滅ぼす災いを撃ち払う者しか抜けない“勇者の剣”をヒンメルが抜いた場所。この里の周辺に湧いてくる魔物を対峙するという役目を務めるために訪れたのだった。そしてフリーレンの脳裏には、80年前当時のことが蘇ってきて…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第12話 本物の勇者」アニメ第1期12話は、漫画3巻に収録されている26話「戦士への贈り物」までの内容です。
そのため、
漫画3巻に収録されている27話「平凡な村の僧侶」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 13話:同族嫌悪
アニメ第1期13話のあらすじは以下のとおりです。
北側諸国アルト森林の村の教会で出会った、神父の弟・ザイン。治癒の難しい毒をいとも簡単に解毒する彼の高度な魔法を目の当たりにし、フリーレンは驚く。聞くと、ザインはかつて冒険者を夢見ていたが、旅に出ることなく、村にとどまっているという。ザインの兄は彼を連れ出してほしいと頼み…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第13話 同族嫌悪」アニメ第1期13話は、漫画4巻に収録されている28話「僧侶と後悔」までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている29話「理想の大人」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 14話:若者の特権
アニメ第1期14話のあらすじは以下のとおりです。
僧侶ザインが仲間になり、ラート地方を訪れたある日、フェルンとシュタルクが喧嘩をしていた。聞くと、シュタルクがフェルンの誕生日に何も用意してなかったことが原因だという。ザインはふたりの仲直りをさせようとアドバイスを贈る。そんなザインにフリーレンが言葉をかけて…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第14話 若者の特権」アニメ第1期14話は、漫画4巻に収録されている30話「鏡蓮華」までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている31話「混沌花」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 15話:厄介事の匂い
アニメ第1期15話のあらすじは以下のとおりです。
ラオブ丘陵の村にやって来たフリーレンたちだったが、村の人々は何らかの“呪い”によって眠らされていた。フリーレンによると、僧侶は女神様の加護により“呪い”が効きづらいという。“呪い”への耐性と知識を持つザインがその種類と発信源を割り出し、4人は原因である魔物の退治に向かう。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第15話 厄介事の匂い」アニメ第1期15話は、漫画4巻に収録されている32話「オルデン家」までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている33話「フォル爺」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 16話:長寿友達
アニメ第1期16話のあらすじは以下のとおりです。
かつてフリーレンがヒンメルたちと冒険をしていた時に出会ったドワーフの戦士・フォル爺を訪ねた4人。彼はある村をずっと魔物から守っていた。フリーレンは会話を交わす中で、過去のヒンメルの言葉を思い出す…。その後、ある集落を訪れると、そこにはザインが昔共に冒険者になろうと約束した親友の足跡があった。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第16話 長寿友達」アニメ第1期16話は、漫画4巻に収録されている34話「英雄の像」までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている35話「旅立ちのきっかけ」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 17話:じゃあ元気で
アニメ第1期17話のあらすじは以下のとおりです。
ザインは親友の戦士ゴリラの手がかりを得るも、彼が向かった先はフリーレンたちの目的地とは別の道だった。そんな中、滞在する集落に寒波が到来し、ひと月の足止めを余儀なくされた4人だが、それぞれの過ごし方で日々を楽しむ。ある日、フェルンとシュタルクが喧嘩をし、フリーレンはザインを頼るが…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第17話 じゃあ元気で」アニメ第1期17話は、漫画4巻に収録されている36話「心の支え」までの内容です。
そのため、
漫画4巻に収録されている37話「一級試験」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 18話:一級魔法使い選抜試験
アニメ第1期18話のあらすじは以下のとおりです。
ザインと別れ、魔法都市オイサーストにやって来たフリーレンたち。この先の北部高原に入るには一級魔法使いの同行が義務付けられる。一級魔法使い試験は合格者が一人も出ない年もあり、そして死傷者が出ることもある難関。フリーレンとフェルンが向かった試験の会場には手練れの魔法使いたちが集まっていた。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第18話 一級魔法使い選抜試験」アニメ第1期18話は、漫画5巻に収録されている38話「隕鉄鳥」の途中までの内容です。
そのため、
漫画5巻に収録されている38話「隕鉄鳥(シュティレ)」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 19話:入念な計画
アニメ第1期19話のあらすじは以下のとおりです。
一級魔法使い試験の第一次試験は、3人ずつのパーティーに分かれ、試験場に生息する隕鉄鳥<シュティレ>を日没までに捕獲し、さらにパーティー全員が揃っていることが合格の条件。シュティレは捕獲が困難なため受験者同士の争奪戦=サバイバルの様相を呈していく。カンネとラヴィーネと組んだフリーレンの作戦は…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第19話 入念な計画」アニメ第1期19話は、漫画5巻に収録されている41話「覚悟のための時間」の途中までの内容です。
そのため、
漫画5巻に収録されている41話「覚悟のための時間」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 20話:必要な殺し
アニメ第1期20話のあらすじは以下のとおりです。
一級魔法使い試験の第一次試験、フェルンはエーレと、ヴィアベルはユーベルと、ラントはシャルフと対峙する。ヴィアベルはユーベルとそれぞれ自身の魔法で戦う中で、彼女から危険なにおいを感じ取り…。一方、シュティレを捕獲したフリーレン組だったが、そこにデンケン・リヒター・ラオフェン組が狙いを定める。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第20話 必要な殺し」アニメ第1期20話は、漫画5巻に収録されている43話「特権」の途中までの内容です。
そのため、
漫画5巻に収録されてい43話「特権」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 21話:魔法の世界
アニメ第1期21話のあらすじは以下のとおりです。
一級魔法使い試験の第一次試験、シュティレをデンケンのパーティーに奪われたフリーレンたち。カンネとラヴィーネは圧倒的に魔力に差のあるリヒターに苦戦する。そしてフリーレンはデンケンとの戦闘の中である策を考えていた。日没が、第一次試験のタイムリミットが迫る。果たして二次試験に進むのは―!?
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第21話 魔法の世界」アニメ第1期21話は、漫画5巻に収録されている45話「水を操る魔法」までの内容です。
そのため、
漫画5巻に収録されている46話「もっと美味しい味」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 22話:次からは敵同士
アニメ第1期22話のあらすじは以下のとおりです。
第一次試験は18人が合格し、フリーレンとフェルンも二次試験へ。試験は3日後、合格者たちは解散し、各々でその時を待つ。フリーレンたちも宿へと戻るが、シュタルクがあることでフェルンの機嫌を損ねてしまい、機嫌を直してもらおうと3人はオイサーストの街へと繰り出す。すると偶然受験者たちと顔を合わせて…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第22話 次からは敵同士」アニメ第1期22話は、漫画5巻に収録されている47話「フェルンと焼菓子」までの内容です。
そのため、
漫画6巻に収録されている48話「零落の王墓」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 23話:迷宮攻略
アニメ第1期23話のあらすじは以下のとおりです。
一級魔法使い選抜第二次試験、試験官のゼンゼが用意したのはダンジョン攻略。「零落の王墓」の最深部に辿り着いた者は全員合格という。しかしそこは未踏破の難攻不落のダンジョンだった。フリーレンたち受験者はそれぞれ内部へと入っていくが、待ち受けていたのは魔物やトラップ、そして驚きの“魔法”だった。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第23話 迷宮攻略」アニメ第1期23話は、漫画6巻に収録されている49話「迷宮と魔道具」までの内容です。
そのため、
漫画6巻に収録されている50話「水鏡の悪魔」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 24話:完璧な複製体
アニメ第1期24話のあらすじは以下のとおりです。
第二次試験でダンジョン「零落の王墓」に入った受験者たちの前に、彼らの複製体が立ちふさがる。その複製体は魔法によりそれぞれの実力・魔力・技術などを完全にコピーした実体だった。その中で、ユーベルたちは自身の複製体に遭遇してしまう。一方、デンケンたちはフリーレンの複製体を前に足止めを食らい…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第24話 完璧な複製体」アニメ第1期24話は、漫画6巻に収録されている51話「迷宮戦闘」までの内容です。
そのため、
漫画6巻に収録されている52話「作戦会議」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 25話:致命的な隙
アニメ第1期25話のあらすじは以下のとおりです。
第二次試験の合格条件であるダンジョン最深部に行くには、フリーレンの複製体を倒さねばならなかった。複製体を前にしたデンケンやラヴィーネたちと合流したフリーレンとフェルンは、魔法使いたちそれぞれが持つ情報や知識で、複製体打倒の作戦を立てる。その中でフリーレンの脳裏に浮かぶ記憶とは…。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第25話 致命的な隙」アニメ第1期25話は、漫画6巻に収録されている53話「人間の時代」までの内容です。
そのため、
漫画6巻に収録されている54話「大体何でも切る魔法」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 26話:魔法の高み
アニメ第1期26話のあらすじは以下のとおりです。
零落の王墓に住まう神話の時代の魔物シュピーゲルが作った、王墓に入った者の複製体たち。シュピーゲルを倒すため、フリーレンとフェルンはフリーレンの複製体と戦うが苦戦する。一方、デンケンやラヴィーネたちも複製体と戦うが、試験官である一級魔法使いゼンゼの複製体の魔法が猛威を振るう。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第26話 魔法の高み」アニメ第1期26話は、漫画6巻に収録されている55話「第二次試験終了」までの内容です。
そのため、
漫画6巻に収録されている56話「フェルンの杖」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 27話:人間の時代
アニメ第1期27話のあらすじは以下のとおりです。
零落の王墓を攻略し、フリーレンやフェルンをはじめとする12名が第二次試験に合格した。その二次試験で粉々になってしまったフェルンの杖を直そうとフリーレンはある場所を訪ねる…。そして一級魔法使い選抜試験の最終試験、その合否のカギは、フランメの師匠で大陸魔法協会の創始者であるゼーリエが握っていた。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第27話 人間の時代」アニメ第1期27話は、漫画7巻に収録されている58話「ゼーリエの直感」の途中までの内容です。
そのため、
漫画7巻に収録されている58話「ゼーリエの直感」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
- 28話:また会ったときに恥ずかしいからね
アニメ第1期28話のあらすじは以下のとおりです。
一級魔法使い試験の最終試験、フェルンはゼーリエから合格を告げられた。続くデンケン、ヴィアベル、ユーベルたちの合否は…。そして試験を終えた受験者同士の間には、始まる前にはなかった不思議な感情が…。そして、フリーレンたちが魔法都市オイサーストを旅立つ時が近づく―。
引用元:DMM TV「葬送のフリーレン – 第28話 また会ったときに恥ずかしいからね」アニメ第1期28話は、漫画7巻に収録されている60話「旅立ちと別れ」までの内容です。
そのため、
漫画7巻に収録されている61話「封魔鉱」から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができます。
リンク
アニメと漫画に違いはある?


ここでは、続きをマンガで読んで違和感がないかについて解説します!
結論から言うと、
アニメと漫画に大きな違いはなく、続きを漫画で読んでも違和感はありません!
そのため、アニメの続きを漫画で読むことに大きな違和感はなかったです。話の流れについても大きな違いはありませんでした。
ただし、アニメと漫画では話の流れが多少前後していたり、描写の仕方やテンポが異なるため、細部での印象の違いを感じる可能性はあります。
アニメの続きを漫画で読み進める際は、
アニメで描かれた範囲を確認し、その少し前の話から漫画を読むと、よりスムーズに物語を楽しめるの
知らなきゃ損!「葬送のフリーレン」をお得に読む方法とは?

「葬送のフリーレン」は1冊500円以上します。
いざ読みたい!と思っても、「高いな…」と感じますよね。
お得なクーポンやキャンペーンが使える電子書籍サービスを使えば、安く読むことができちゃいます!

今すぐ必要じゃなくても、知っておいて損はありません!
厳選したおすすめ3サイトを紹介します👇
- 6回使える70%OFFクーポンでとにかく安い! ▶ ebookjapan
- 最大2,000円OFFでまとめ買いに◎ ▶ コミックシーモア
- 楽天ポイントがたまる&使えるから普段の買い物と一緒に♪ ▶ 楽天kobo

それでは見ていきましょう!
ebookjapan(イーブックジャパン)
マンガを中心に100万冊以上取り扱っている、国内最大級の電子書籍販売サービスebookjapan(イーブックジャパン)
このサイトの特徴はキャンペーンがとても多く、取り扱い冊数も多いです。
新規会員登録特典として、6回使える70%OFFクーポンがもらえるのも魅力の1つです。
このクーポンは、1枚につき最大500円分割引してくれるので、最大3,000円もお得になります!
さらに、下記の画像に書いてあるとおり、ebookjapanでは日替わりでオトクなキャンペーンが実施されています。

これらのキャンペーンを組み合わせることにより、とてもお得に読むことができます!
特に、金・土・日の「コミックウィークエンド」(エントリー必須)とクーポンを両方活用するとがびっくりするほどお得になります!
金曜日は、PayPayポイントが不要上限なしで最大60%もらえます!

アクセスはこちら ▶ コミックウィークエンド(金曜日)
また、土曜日と日曜日は、ボーナスコインが不要上限なしで最大70%もらえます!

アクセスはこちら ▶ コミックウィークエンド(土・日)

コミックウィークエンドはどちらもエントリー必須です!
- 初回ログインの方は、70%OFFが6回使えるクーポンが貰える
- PayPayポイントが還元される
- 高頻度でキャンペーン実施やクーポンがもらえる
- 漫画の種類が充実している
- 使いやすいアプリもある!
コミックシーモア

165万冊以上もの圧倒的なラインナップを誇る紹介、コミックシーモア!
そんなコミックシーモアの初回登録特典を活用します。
コミックシーモアの初回登録を活用すると、実質最大2,000円お得になります!

70%OFFクーポンがもらえる(上限2,000pt/円)
※特典内容は変更・終了することがあるので、詳しくはコミックシーモア公式HPをご覧ください。
また、月額メニュー活用するという方法もおすすめです。
初めて月額メニューに登録すると、初回特典や継続特典が付与されるので、通常の購入よりもお得にポイントを獲得できます。

これ以外にもキャンペーンを頻繁に行っているから、さらにお得になることも!
- 新規会員登録で、70%OFFクーポン
- 月額メニューやポイントプラスなど支払い方法が豊富
- iPhone、Android、タブレットなど、様々なデバイスに対応
- オトクな読み放題サービスがある
コミックシーモアのおすすめの使い方や買い方については、こちらの記事にまとめています。
コミックシーモアの無料会員登録のメリットについては下記の記事にまとめています。
楽天Kobo
楽天グループが提供楽天グループが提供する電子書籍購入サイト、楽天Kobo
楽天Koboでは、購入ごとに楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントを使って電子書籍を購入することもできます!

特に、楽天をよく使う人はめちゃくちゃおすすめ!
始めて購入する方は、なんと楽天ポイントが70倍(最大2,000ポイント)!※エントリー必須!

エントリーはこちらから ▶ 楽天Kobo(エントリーページ)
さらに、
まとめ買いで最大15%OFFクーポンも配布中(クーポン欄をチェック!)
- Step1Webブラウザから「楽天Kobo」にアクセス
アクセスはこちらから ▶ 楽天Kobo
- Step2「クーポン」をタップ

- Step3アカウントに「ログイン」する

- Step4「楽天Kobo」が選択されているのを確認

- Step5タップ(クリック)してクーポンを獲得

「まとめ買いクーポン」は、以下の3種類取得しておくことをおすすめします。
・3,000円以上で使える【5%OFF】
・5,000円以上で使える【10%OFF】
・10,000円以上で使える【15%OFF】
楽天Koboは、楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象サービスでもあります。
楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、対象のサービスの条件を達成すると楽天市場でお買い物するときに、ポイントをより多くもらえるプログラムのことです。
楽天ポイントを貯めたい方は、ぜひチェックしておきたいところ!
- 始めて購入する方は、楽天ポイントが70倍(最大2,000ポイント)!(※事前エントリー必須なので要注意)
- 漫画、小説から専門書まで約600万冊以上を取り扱う
- 楽天ポイントがたまる
- ポイ活をしている人にもおすすめ
ちなみに、楽天市場アプリから電子書籍を買おうとしたら買えなかった!という方がいたら、こちらの記事をチェックしてみてください。
おすすめの電子書籍については、以下の記事にさらに詳しくまとめているので、よかったら参考にしてください。
また、漫画をできるだけ安く読みたい!という方は以下の記事にまとめたので、よかったら参考にしてください。
「葬送のフリーレン」のアニメはいつから放送されてる?

『葬送のフリーレン』のアニメ第1期は、2023年9月より連続2クールで放送されました。
さらに!アニメ第2期の放送が決定しています!!
放送は、2026年1月から放送予定です。
ちなみに第1期のアニメは、DMM TVで見ることができます。

14日間無料で体験できるのでおすすめです!
もちろん無料期間内に解約しても大丈夫です!
まとめ

この記事では、『葬送のフリーレン』のアニメ情報について解説しています。
具体的には、
- アニメは第1期は全28話で放送済み
- アニメ第1期の続きを読みたい方は、漫画7巻に収録されている61話から読むとアニメの続きの流れを楽しむことができる
- アニメ第2期は、2027年1月から放送されている
「葬送のフリーレン」ほんっっっとにおもしろいですよね!!!!
アニメ第1期の続きを読む場合は、漫画7巻に収録されている61話「封魔鉱」から読み進めるのがおすすめです。
「葬送のフリーレン」を安く読む方法は、こちらの記事で紹介中!ぜひ参考にしてください。

2026年1月からのアニメ2期も楽しみ!

以上!ちゃこでした(^^)






